ハイエースにエコフローオルタネーターチャージャー取付!キャンパー人気カスタム

工房車

ネット通販でなんでも安く購入できる現在、「買っても取付はどうしよう?」と悩まれた経験はないでしょうか⁈当店ではカー用品の持込取付を行っております。自動車業界20年以上の経験を活かし、お客様の大事なお車にカー用品を丁寧に取付します!

工房車をフォローする

カー用品取付専門店 工房車の作業実績ブログです!
今回ご紹介するのは、キャンパー必須アイテム、ポータブル電源を車内で急速充電するアイテムの取付となります。

製品はエコフローのオルタネーターチャージャー800Wとなります。

こちらが付属のケーブルとなります。かなり太いケーブルとなりますので、取り回しの自由度はあまりありません。

助手席下のバッテリーから、セカンドシート下まで電源ケーブルを取りまわすため、ケーブルを通す穴をホールソーにて開けます!

30mmグロメットを使用して、ホールソーにて穴あけしたところに装着します!

グロメットに配線が通るように切れ込みを入れて、ケーブルをバッテリーまで通します。

バッテリーまでケーブルが通りました

バッテリー+電源を接続します。アースはボディアースします。
配線&ヒューズボックスをタイラップで固定します

セカンドシート下まで取りまわした電源コードをオルタネーターチャージャーに接続します。

ポータブル電源につなげるケーブルはセカンドシート足元に届くようにしてあります。

これで取付はすべて完成となります。


※実際作動するには、お客様の携帯アプリからオルタネーターチャージャーを登録して操作可能となります!

これでオルタネーターチャージャーの取付は完成ですが、購入した時から装着されたPIVOTスロットルコントローラーが調子が悪いとのことで修理をさせていただきました!

後付けのクルーズコントロールスイッチの誤作動がひどく、純正スイッチを取り寄せて交換となります。

エアバッグを取り外して、クルコンスイッチを交換します


クルコンスイッチは安価な社外品が出回ってますが、トラブルの原因になりそうなので、純正品の使用をオススメします。

新品に交換して、作動確認!
ばっちり正常に作動するようになりました!これでPIVOTスロットルコントローラーの修理も完成です!

工房車ではカー用品の取付を承ります。
持ち込み取り付けOK!製品をこちらでお調べして取り寄せも可能!
静岡県中部地区 島田市 藤枝市 焼津市 静岡市 牧之原市 吉田 川根本町をはじめ、
菊川市 掛川市 浜松市 磐田市 袋井市 御前崎市などの西部地区、ご来店可能地域の方、カー用品の取り付けはぜひ当店にお任せください!